ヘルメットと私♪
2017年01月30日
|
スタッフ日記
浜松市中区佐鳴台
オレンジストリート沿いに建築中の
「サーラプラザ佐鳴台」
プロジェクトグループ ガス子です
本日はじめて現場建物内部に入り
見学をして参りました。
何とも怪しいこの姿。
ヘルメットが小さく見えますね
ヘルメットを被ると小学生時代を
思い出します。
今では当たり前の光景ですが
30年以上前は全国的に
とても不思議な光景
〝浜松市の小学生がヘルメットを
被って徒歩通学する〟姿
ガス子が小学校に入学をした
約444ヶ月前に導入されました。
今ではこんなに立派な体に成長
しましたが、当時は小柄でした。
ヘルメットとランドセルの重さに耐えられず
バランスを崩し・・・
入学式の翌日・・・校舎の中庭にある
〝学びの池〟に転落
ピカピカのランドセルと、ピンクのワンピース
配布されたばかりの教科書
全てビショビショ
バスタオルにグルグル巻かれ
担任に抱かれて家に帰ったあの日を
昨日のことのように思い出します
あの日からでしょうか
〝面白い人〟という生き方が始まったのは・・・
本日も長い前置きにお付き合いいただき
ありがとうございました。
本日のサーラプラザ佐鳴台の様子です。
4棟が上棟され屋根も乗り
個性的なカタチと迫力に
胸が高鳴りました。
浜松ケーブルテレビ「ウィンディ」さんと
打ち合わせをさせていただいた後に
一緒に現場見学
柴田専務、原田常務はじめ
ウィンディさんはみなさんとっても紳士。
黄色のヘルメットと青色のジャンバーが
お洒落着に見えます
前方に見える建物は〝食labo〟
こちらは料理教室やパーティ開催が可能な
レンタルスペースです。
そしてこの渡り廊下のように見える中庭では
マルシェを開催する予定です。
こちらは〝カフェ〟棟です。
みなさまにドキッとしていただけるような
お洒落なカフェが完成する予定ですので
どうぞお楽しみに
こちらは建物の下。駐車場部分です。
ウィンディ鈴木営業部長には
Mr.ヘルメットの称号を差し上げたいです。
ひと足先に完成しているお隣の
ウィンディさんの屋上には
定点カメラが設置されています。
村松編成制作部長が
全貌を映し出してくださいました
圧巻です
サーラプラザ佐鳴台がオープンしましたら
「浜松市佐鳴台の現在の様子です」と
中継してくださるのかな~。
イベント風景も映してくださるのかな~。
ピース姿で映り込んじゃおうかな~。
と、勝手に想像してわくわくしてしまいました。
プロジェクトグループでは現在
みなさまにわくわくしていただける
イベントを考えている真っ最中です
イベントだけではなく
日常も
「もうひとつのリビングルーム」として
ゆったり過ごしにいらしてくださいませ
ご来店の際は、ウィンディさんの屋上に
向かって、ピースもお忘れなく
TVデビューしちゃう
かもしれません
みなさん4月のOPEN!を
どうぞお楽しみに